津金寺

古代東山道沿いに位置する東信濃の学問の拠点として、学僧の養成をさかんにしていた場所で、談義所の名としては、現在日本で最も古い天台宗の談義所です。

〒384-2307長野県北佐久郡立科町山部279

TEL.0267-56-0505
FAX.0267-56-1764
津金寺 公式サイト

大宝2年(702)大和薬師寺の僧行基による開基のお寺。現在は春の桜、カタクリほか野草が咲き乱れる花の寺としても知られています。

関連記事

  1. 道の駅女神の里たてしな【のんき亭】リニューアル!!

  2. 武重本家酒造株式会社

  3. 東信州中山道stroly公開いたしました

  4. マーガレットリフレクパーク

  5. スノーシューレンタルについて

  6. 蓼科第二牧場