( Spots )

スポット

検索条件:
「観光スポット」「里エリア」「神社仏閣」

津金寺

古代東山道沿いに位置する東信濃の学問の拠点として、学僧の養成をさかんにしていた場所で、談義所の名としては、現在日本で最も古い天台宗の談義所です。大宝2年(702)大和薬師寺の僧行基による開基のお寺。

現在は春の桜、カタクリほか野草が咲き乱れる花の寺としても知られています。

アクセス