( Special Feature Article )
特集記事

白樺リゾートヒストリー
今から80年ほど前、この地域にはホテルやアミューズメント施設はまだ一軒もありませんでした。それどころか白樺湖すらなくて、この辺りはいちめんに湿原が広がり、高原の樹木がうっそうと茂る荒野だったのです。今では国内屈指の観光スポットである白樺湖・女神湖を中心とした白樺高原は、どのように誕生したのでしょうか。貴重な写真資料とともに振り返ります。



白樺湖開拓60年余の道のりを示す貴重な写真資料等を展示する歴史館です。人跡未踏の不毛の地を親子三代遊べるリゾート地として開拓した半世紀にわたる足跡と、観光立県長野でも有数の観光地となった白樺湖。その開拓の歴史をひも解きます。2015年、池の平ホテル&リゾーツ創業60周年を記念して誕生した記念館です。
住所 | 長野県北佐久郡立科町芦田八ヶ野1526 (世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館の後方) |
営業 | 年中無休 |
営業 | 9:00〜17:00 |
入館料金 | 無料 |