長野県立科町観光公式サイト

( Pick Up )

たびしなたてしな

標高1,500mの白樺高原では、
美しい白樺の森に囲まれながら
女神湖や白樺湖の清らかな水面がきらめきます。

高原の爽やかな風を感じながら散策すれば、
都市の喧騒を忘れる癒しのひとときが待っています。

一方、標高700mの里エリアには穏やかな農村風景が広がり、
中山道の宿場町として栄えた芦田宿や茂田井宿では
江戸時代の面影を今に残す歴史ある街並みを楽しめます。
高原の雄大な自然と里の温かな人情、
そして歴史が織りなす魅力に満ちた立科町へ。

高原と里、
二つの表情が織りなす
心やすらぐ旅へ。

たてしなを旅する3つのテーマ

白樺高原

白樺高原エリアSHIRAKABA KOGEN

白樺高原は、標高約1,400〜1,800メートルの高原地帯で、四季折々の自然美と多彩なアクティビティが楽しめる人気の観光スポットです。
白樺高原の名の由来でもある白樺の林が広がり、特に新緑や紅葉の季節には美しい風景が広がります。また、蓼科山や八ヶ岳連峰を望む絶景スポットも点在し、ハイキングやドライブも楽しめます。

里エリア

里エリアSATO

里エリアは、都会の喧騒を離れ古き良き日本の里山の風景・歴史・グルメ・自然体験をゆったり味わえるエリア。散策、地元食材や地酒が楽しめる道の駅、サウナ付き一棟貸など地元文化との出会いが心に残る旅ができることでしょう。

( Model course )

たてしなを満喫する
モデルコース

立科の魅力をまるごと体感できる、とっておきの1日プランをご紹介。
四季折々の自然、美味しい地元グルメ、癒しの温泉、そして人とのふれあい。
のんびり歩いて巡るもよし、アクティブに自然と遊ぶもよし。立科の空気に包まれて、自分らしい旅のスタイルを見つけてください。

( Movie )

( Instagram )

【ガソリンスタンド紹介】
『高原ドライブの心強いオアシス女神湖エリアで唯一のガソリンスタンドとして、地元で愛され続けるスタンド。
経験豊富なスタッフが常駐しており、車やバイクのトラブルから道路状況まで、親身になって相談に乗ってくれます。高原の道に不慣れな方も安心。
店内には急な天候変化にも対応できる冬グッズをいくつか取り揃えています。突然の雪でも慌てることなく、必要なアイテムがすぐに手に入るかも⛄
給油のついでに、地元情報や絶景スポットの穴場情報を聞いてみるのもおすすめです。』

女神湖給油所URL:https://eneos-ss.com/search/ss/pc/detail.php?SCODE=460552

株式会社竹花組URL:https://www.takehanagumi.co.jp/

#立科町 #白樺高原 #ガソリンスタンド #蓼科山 #女神湖
【キャンプ場紹介】
静かな森の中で、自然と寄り添う時間🌲
女神の森キャンプ場では、愛犬とのキャンプもOK!
サイトの種類も豊富で、自分に合った過ごし方ができます。

今シーズンは終了しましたが、
また来シーズン、お待ちしています。

https://presto-pre.com/camp/

#白樺高原 #女神の森キャンプ場 #自然 #キャンプ
本日、明日と女神湖センターにて、ハロウィンイベント開催中🎃
小学生は輪投げなマシュマロ焼きが無料でできますので、是非ともお越しください!
女神湖周りの木々も色づいて来ておりますので紅葉を楽しむのもありですね!

寒くなっておりますので暖かい服装でお越しくださいませ!

https://maps.app.goo.gl/upZ2wuGwiwCfYubZ7?g_st=ipc

#女神湖 #女神湖センター #ハロウィン #紅葉